Products商品情報
独自のブランドマーケティングや商品開発で、植物工場野菜の価値をさらに高める商品づくりをしてきたスプレッド。消費期限を延ばすカット野菜の加工技術、グローバル視点での商品開発、健康と環境を基軸とした独自ブランドが評価されています。蓄積された世界最高水準の植物工場ノウハウをレタス以外にも適用し、ラインナップの拡充にも挑戦しています。
-
シャキシャキ食感
フリルレタス
みずみずしく歯切れの良い食感のレタスです。サラダのほかにスープなどの加熱料理やお弁当でも、華やかなフリルが彩ります。
-
ふんわり食感
プリーツレタス
優しい甘みと香りがする大きな葉は、お肉を巻いたり、パンにはさんだりと、さまざまな料理でお使いいただいています。
-
ふわシャキ食感
フリンジレタス
優しい口あたりですが、食感はシャキッとするとても食べやすいレタスです。根元をちぎるだけで、ボリューム感のあるサラダがすぐできます。
- 約4,500店舗のスーパーで販売
- 約9,000万食の販売実績(※)
イオングループ、イトーヨーカドー、平和堂、まいばすけっと、ヤオコー、ヨークベニマル、ライフ、
その他小売・食品加工会社の約100社と取引実績あり
カット野菜の加工技術

ロングライフ化と自動化技術でサステナビリティを追求
昨今、簡便性ニーズに対応したカット野菜や惣菜サラダの需要が急拡大しています。そこでスプレッドは、植物工場産レタスを活用したカット野菜の加工技術を独自で開発。ロングライフ化や、自動化技術の導入による省人化、水資源の削減を実現しました。あらゆる面でサステナブルなカット野菜を目指しています。
カット野菜の加工技術がもたらす
サステナビリティ
食品ロス消費期限加工日を含まない | 生産工程でのロス廃棄率 | 水資源の保全水使用量100g生産時 | 人手不足労働力1トン生産時 | |
一般的な カット野菜 |
3日 | 40〜60% | 4.0L | 10人〜 |
スプレッドの カットレタス |
6日 | 10〜15% | 1.3L | 4人 |
効果 | 2倍に延長 | 30〜45pt改善 | 68%削減 | 60%以上削減 |
商品開発力
-
カットレタス
独自で開発したカット野菜の加工技術によって、おいしさや鮮度を長く保つだけでなく、品質と安全性も追求。利便性はそのままに、より安心して召し上がっていただけるカットレタスです。
- ・消費期限を2倍に延長(※)し、レタスの変色(褐変現象)を抑制
- ・一般的なカットレタス特有の気になるにおいの発生を抑制
- ・特殊洗浄技術により微生物(細菌、ウイルス)を除去
-
いちご
世界的に需要が伸びているいちご。しかし栽培に多くの農薬を使うことや、供給が不安定という点が指摘されていました。スプレッドは植物工場でのレタス栽培のノウハウを水平展開し、農薬を使用することなく高品質ないちごの安定生産技術を確立しました。国内のみならず世界でも高い評価を受けるいちごのビジネス展開を進め、安全・安心ないちごを普及させていきます。
- ・天候に左右されずに1年中安定した品質と量を生産
- ・農薬を使わない栽培
- ・大規模栽培や自動化によってコストを抑制